2020年コロナ緩和バブルでドヤる個人投資家に冷水を浴びせてドヤる個人投資家べる

明けましておめでとー!!! みんなことよろだよ!!( •⌄• )◞
2020年は投資家には 最高の年だったネ!!ばぶる~~~!(⁎˃ᴗ˂⁎)
はかせも忙しくて ブログどころじゃなかったよ:((((;´・ω・`)))
2021年もいそがし~~緩和の毎日になりそうだね。
博士 今年の目標はせめて個人投資家みんなのツイートをまとめる!
きっと… やる… …やれればイイナァ… ( ° ω ° ; )
コロナ緩和バブルでドヤる個人投資家に冷水を浴びせる個人投資家べる
2020年はバブルに湧いた一年だった。コロナにより実体経済は急速に冷え込んだ。各国政府はコロナ自粛による倒産の連鎖を食い止めるため、緩和マネーを一気に金融市場へ供給、そして未曾有のバブル市場を生み出した。
日本だけではなく世界中の中央銀行がお金ジャブジャブにした結果、あらゆる国における債券市場では金利によるリターンが見込めなくなった。結局この金を飲み込んだのは株式市場だ。海外投資家はついに日本株を買い越すようにまでなった。なおここでもあふれた金は仮想通貨市場にまで及んでいる。
日経平均は31年ぶりの高値となり、個人投資家にとってはまさに天国。何に投資しても儲かる。
必然として個人投資家はみんなドヤり始めた。
「~億儲けた!」
「年初来パフォ1000%です!」
「株チョロい!」
実にちょろい自尊心である。こういったキーワードを見かけた時はぜひすごいですね、と声をかけてあげよう。年末年始の自己顕示欲助け合い運動に参加しよう。
そんな天国相場の中、今年バブルに乗ってチュートリアルを終えた個人投資家がいる。べる氏だ。
なお株クラ界隈におけるチュートリアルとは資産1億を達成し億り人になる事を言う。

ちなみに はかせが今年すっごく儲けてた人から聞いた最高のパワーワードは
「わたしは生まれた時から億り人だし(笑)」
・・・_(┐「ε:)_
上流階級ゆるすまじ!!!!
ベル氏は今年チュートリアルを一気に卒業したドヤり投資家に警鐘を鳴らしている。
レバ厨に死を。市場は神聖なもの。
現状を認識できない浅はかなレバ厨に死を。 – べるの投資と一口馬主のブログ https://t.co/qUCGK1hLWG
— べる (@bellppy_25) December 31, 2020
>今年を冷静に分析した時、レバ厨にとっては効果抜群相場だったことは間違いないと思いますが、そんなことは認識しない、というかそんなことすら考えないお猿さんは今後必ず手痛いダメージを負うと思うので、いつか来るその時を楽しみにして、最高の死体蹴りをするためにもせっせと今ウキウキしてる人のリストを作っておきたいなと思います。
自分は歴は浅いけど、株式市場は神聖なものだと思っていて、昨今のファッション投資家みたいなのが蔓延っている現状に吐き気がする。
持ち上げるだけ持ち上げて必ずや滅殺してほしい。— べる (@bellppy_25) December 31, 2020
自分は自分より資産上の色々な人に調子に乗ってその程度かとか指をさされてきたと思うけど、人生というマラソンをやる上で、いつか逆転された時に情熱や人生への満足感を理由にその吐いた唾を飲み込むなよって思ってます。
— べる (@bellppy_25) December 31, 2020
※GCN氏が「ファッション投資家」に対して反応した事に対するリプと見られる。GCN氏の当該ツイはツイ消し済み。
このブログは本当に98%くらい同意で、その通りだと思うね。
でも投資に限らず世の中自分のやってることを正しく認識してる人の方が成功してるかというと微妙なところだと思う。勘違いでつっぱしるのもまた優位性なのかもしれない。 https://t.co/3KY1H6F5jW— ussi (@tauren_jp) January 1, 2021
過去を振り返ってあーだこーだ言うのは簡単でその時点でどういう結末を想定したかが全て。その最悪なパターンの下げっていつ来るの?って話。未来はわからん。年初から来るかもしれんし一生来ないかもしれない。 https://t.co/U3cL4P2FD3
— ケイ (@kei_invest) January 1, 2021
本当にべるさんは親切で、死にそうな人に死ぬよと言ってて偉いと思います。
文中にある3億の人が2億って、私も同様で、文中の通り、守りに入りたくなる。更に、私は今何をやっているのか、賞金の出ない我慢大会で無駄な努力をしているだけじゃ無いか、売れば楽になると売却ボタンを押したくなるよね。 https://t.co/ABkrz5XCSs— DAIBOUCHOU (@DAIBOUCHO) January 1, 2021
(´-`).。oO(そもそもサラリーマンの生涯年収が2億くらいと言われてるなかで、1億達成したくらいでゴール感を醸し出してるのがおかしいでしょ…個人的には資産が10億超えたら、“普通に”働いていたら到底届かない高みに到達したとして祝福されてもよいと思う…)
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) December 31, 2020
株クラでここ一年くらいにデビューした人たちが意気揚々と資産額報告してるけど、このまま10年後、20年後もこの調子だと富裕層めちゃ増えてそう。
逆に現時点で資産が億超えてる人ってあんまり声が大きくないよね。なんでだろ?
— なつライチ@長期投資 (@raiching77) January 1, 2021
2020年のパフォーマンス、超ベテラン勢がマイナスになってるのを見てビックリ。一方、怖いもの知らずの新人が高パフォーマンスを出してたりする。
こういうの見ると、自分も置いてかれまいという気持ちが強くなっちゃうけど、極端な投資行動は身を滅ぼす。
自分のペースを乱さず、平常心でいきたい。— くりーむとらさん (@cream_torasan) January 1, 2021
レバは使用Lv.1で習得可能だけど毒性Lv.100って感じ。まあでもロットは才能と思ってる派です
— たかぴ (@takahirokabuu) January 1, 2021
確かに今年はバブルだった。相場もチョロかった。何を買っても儲かったし、初心者であればあるほど能天気に何を買っても儲かった。しかし相場には悪魔が潜んでいる。相場だけではない。投資家をエサにするべく悪鬼もうごめいている。
べる氏は言葉がきつく、ドヤドヤしていて、死体蹴りを笑いながらする性格の悪い投資家ではあるが、べる氏の言には真実がある。
未曾有の金融緩和でユルユルの相場がどうなるのか。2021年の答え合わせ、楽しくなりそうだ。

2021年も 楽しい相場だといいね!(*´︶`*)♡
コメント