「即位礼正殿の儀」で祝日になり、東証が休場。暇を持て余した株クラまとめ
即位礼正殿の儀を受けた投資クラスタの反応
さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。
ここに「即位礼正殿の儀」を行い、即位を内外に宣明いたします。
上皇陛下が三十年以上にわたる御在位の間、常に国民の幸せと世界の平和を願われ、いかなる時も国民と苦楽を共にされながら、その御心を御自身のお姿でお示しになってきたことに、改めて深く思いを致し、ここに、国民の幸せと世界の平和を常に願い、国民に寄り添いながら、憲法にのっとり、日本国及び日本国民統合の象徴としてのつとめを果たすことを誓います。
国民の叡智とたゆみない努力によって、我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与することを切に希望いたします。
にわかラグビーファンに次いでにわか天皇ファンが増えてますね
— ゾンビせんぱい(ツーブロック投資家連合) (@zombiesempai343) October 22, 2019
ひさびさに正座したわ
— イナゴリラ@兼業投資家 (@inagori_inv) October 22, 2019
こんな神秘的で歴史を感じられる儀式は他の国で観られない。参加できた外国要人も喜んでいるだろうね。
— 猫組長 (@nekokumicho) October 22, 2019
おめでとうございます。
令和の時代が一人でも多くの人にとって、
明るく平和な時代になりますように。— 三平@FX為替 (@FXman_yen) October 22, 2019
チャールズ皇太子はずっとキョロキョロしていますね😀 彼はいつ即位のするのかな? そちらも大きいイベントになるでしょうね。
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) October 22, 2019
天皇陛下万歳!!
— 藤田華鳳(Kaho Fujita) (@fujikahochan) October 22, 2019
ワイも万歳三唱した
— まめち (@m0mch1) October 22, 2019
万歳!
— 「令和」時代もユーロ売り🇪🇺 (@euroseller) October 22, 2019
いま美容院にいるんだけど僕しか万歳三唱してなかったわ。非国民かよ
— あさぎ (@lmvle) October 22, 2019
恩赦していただけるなら、今年やらかした●万円の誤発注をノーサイドに😂
— じろ(26) (@26ooo) October 22, 2019
ビットコインも祝砲あげろよ笑
— タキオン (@wing_tachyon) October 22, 2019
日本の儀式ってのはなんでこうも静かなんや
— エレフォロ(10/17 ㉕128.10⑩114.03) (@elefolo2) October 22, 2019
午後から皇居周辺が晴れるよう天気の子を雇いました
— ろんぐて〜る (@rongtail) October 22, 2019
午後0時58分、即位礼正殿の儀を前に都内の空にはうっすらと虹がかかりました。 =樋口慧撮影https://t.co/qOJKigLYDP pic.twitter.com/L3DodAFt1n
— 日経 写真映像部 (@nikkeiphoto) October 22, 2019
さすが神話の国🌸
— ゆま🌸 (@yuma422) October 22, 2019
しかしドンピシャのタイミングで晴れたな
— フリーマンブラザーズ (@freeman_bros) October 22, 2019
おい、儀式始まったら急に雲吹き飛んでめっちゃ晴れてきたやんけ。1000年前だったら古文書に載るレベルやぞ。
— クロノスの商人 (@ChronoMerchant) October 22, 2019
即位してから晴れたら
雨叢雲剣スゴいのがわかる— 新泉© (@araizumiC) October 22, 2019
天叢雲剣→取り出される→雨が降る
天叢雲剣→収納される→雨が止む
天照大御神→即座に晴天にして虹を掛ける。いやもう普通にファンタジーでしょ。
— いーのー™《💾》 (@NegiNippon) October 22, 2019
三種の神器ってプロテインとBCAAとクレアチンじゃないのか?
— 惣菜 (@MuscleSouzai) October 22, 2019
渋谷のハロウィンで天皇陛下のコスプレする人出てきそう
— 和田 晃一良 (@wadakooo) October 22, 2019
即位日にそもそもチャート見てる時点で不敬罪
— じゃが芋 (@jaggaimoman) October 22, 2019
即位礼正殿の儀!!
本日もお疲れさまでしたw落ちましゅw
おやすみなしゃいw^^— 摩天楼★にゃッつ☆彡🔥🚀 (@matenrou_nyattu) October 21, 2019
株クラのニートのみなさん!今日は祝日なので東証やってません pic.twitter.com/u8QmI6n9iH
— クッキング投資家みゃんみゃん (@dqnmyan) October 21, 2019
トレードが好きなので、早く明日にならないかな~、
と思える人生( *´艸`) うしし— ウルフ村田(村田美夏) 公式アカウント (@muratamika2021) October 22, 2019
即位礼正殿の儀は外国人的にものすごく興奮する儀式。なにせ失われたアークみたいな神器が登場、神話の話、すごい衣装、なんかよくわからない荘厳な音楽、先祖がいっぱいいます、これはもうすごいコンテンツなんですよ。。。他の国にないからね。
— めいろま (@May_Roma) October 22, 2019
韓国さんだけこうなったんか?普段の行いか? pic.twitter.com/FxlfMQeiWq
— へろんぽらん@最底辺投資家 (@heroherogreen) October 22, 2019
【画像】来日した韓国首相の傘が壊れる pic.twitter.com/tJ0C7zU6pf
— ざら速(ザラ場速報) @ときどき仮想通貨 (@ZARASOKU) October 22, 2019
ご祝儀騰げ📈
— 株神 (@kabukamigs) October 22, 2019
めでたい日なので全国的に公立の美術館、博物館、庭園その他の施設が無料になってると思われる。近所の施設をしらべてみるといいかも。私も年号変わった時は美術館巡りしました。
— ひとり配当金生活-さいもん (@hitori_haitou) October 22, 2019
儀式は見てないが、宮内庁担当の取材はやはり特殊感がある。古代史にも精通しないといけないのだろう、難度が高い。数十年に一回のイベントに向けた取材の累積はちょっと想像がつかない。
— 本石町日記 (@hongokucho) October 22, 2019
https://t.co/NXvg9dsbws
首相動静がすごいことに。
↓ pic.twitter.com/5LTxv5oYHg— 余生@令和 (@shuuchoufugun) October 21, 2019
本日は即位礼正殿の儀.
アメリカからの参列者
チャオ運輸長官は台湾出身.政治的事情により
台湾を招待できない日本に対して,
アメリカ側の配慮だそうだ.
奥深い.#即位礼正殿の儀 pic.twitter.com/7y8NoNy5pV— 正生茸@kaku-butsu関西 副団長 (@xyJUnu7YadpmeRH) October 22, 2019
暇すぎてヤバい。死にそう。
— アオ (@aoi_kaede_1) October 22, 2019
ああ、税金払おうと思って銀行来たけどやって無かった。
もしかして今日って休み!?— オレ的ゲーム速報JIN@FX投資部 (@oreteki_douga) October 22, 2019
サンフランシスコで即位礼正殿の儀 pic.twitter.com/NWCgTn27gV
— 加納裕三 (Yuzo Kano) (@YuzoKano) October 22, 2019
🇯🇵天皇陛下『即位礼正殿の儀』を祝う虹がかかった🌈神秘的
東京は朝から激しい雨が降っていました☔️
『即位礼正殿の儀』が始まると…
雨が止み🌤
陽が射し 青空が見え☀️
虹がかかった🌈感動しました😭
令和が明るく 平和な時代でありますように!
バンザーイ🙌10/22 NHK 他#即位礼正殿の儀#虹 pic.twitter.com/3a46WFeYOQ
— にこそく(千里の道も一歩から) (@nicosokufx) October 22, 2019
コメント