FMC創始者のフリーマンブラザーズ氏、ツイッターを引退する!?
トレードグループ「FMC」の創始者、フリーマンブラザーズ氏がツイッター引退を表明
先日、硬派なトレーダーの集まりであるFMCの創始者、フリーマンブラザーズ氏がツイッターの引退を表明した。
原因となった事件を紹介する前に簡単にFMC(フリーマンズクラブ)について説明しよう。
FMCは2017年の10月にフリーマン氏がVALUを売り出した時から始まったクラブである。このクラブではいわゆる売買のシグナル発信ではなく(ポジションのつぶやきももちろんあるが)、トレードの議論の場として提供が開始された。
フリーマン氏は元々為替FXの出身であり、ビットコインFXに参加し始めてから勝ちを堅調に進めていた。
ちなみに1000枚成行ロスカットされたフリーマン事件が有名である。まだ出来高も少ない頃のBFチャット、初期の頃に出没した仮想通貨FXの古参だ。
エンジニア出身ということもありそのロジカルな手法は、未熟な仮想通貨界隈の人々にとって頼りになる目線にされていた。
独自の為替トレード技術を少しでも学び、意見を交わしたいと多くのトレーダーがVALUへの参加求めたため、そもそも売りの少なかったフリーマンVALUの値は当時、うなぎのぼりだった。
単価0.02BTC台に突入したフリーマンさん、未だにS高での買い注文数は51件
今週金曜日にも第一弾目の優待を発表しており、内容次第では争奪戦が過熱必須。指針さん、ホリエモン(@takapon_jp)抜きも現実味を帯びてきましたhttps://t.co/Q3VmjLvzXN pic.twitter.com/l70rl9N83K
— VALU HACK (@valu_hack) 2017年10月24日
ちなみに現在も売りが少ないためにVALU価格は高値を維持している。
このFMCに加入するには6VALUの購入が必要だ。そして招待を受けた人たちはFMCという議論の場でトレードについて意見を戦わせることとなる。初期にはフリーマンブラザーズ氏による一方的ポジションの発信もあったが、クラブが成熟するにつれ変わった。
「1対nのクラブでしたが、名称を『FMCトレーダーズクラブ(以下FMC)』に変更しn対nのクラブへと進化しました。
つまりいわゆるサロン主ではなく、完全な議論の場へと変更されていった。
FMCに参加したトレーダーが暴力事件を起こす
今回、フリーマンブラザーズ氏がツイッター引退表明を出した原因はFMCにいたトレーダーの一人が暴力沙汰を起こしたことから始まる。
[拡散希望]
偉そうなことを言いながらフリーマンズクラブの @renren_nya が暴行事件を起こしてる件について、代表はどうするつもりだろうか。ししゃもんだったらFMC解散するどん😋犯罪者集団FMC pic.twitter.com/Wq9GlJBWOW
— sixamo (@komochi4xamo) 2019年3月5日
どんな偉そうなことを言ったのであろうか。
どうやら@renren_nyaことまねきねこ氏が暴力事件を起こし、警察に逮捕されたようだ。これを@komochi4xamoことsixamo氏がFMCは犯罪者集団だと糾弾。自分がFMCの代表だったならクラブを解散すると発言。
犯罪者の所属する集団の代表に責任があるのは当たり前だろ
— sixamo (@komochi4xamo) 2019年3月5日
これに関して恐らくフリーマンブラザーズ氏のもとにダイレクトメールが行ったものと思われる。この後、フリーマンブラザーズ氏は以下のように発言する。
某ツイートを読みました。というかDMで連絡来て読まざるをえなかった。事実関係が分からないので言及は避けます。勿論、自分とは何も関係無いことで自分が謝罪する必要性はありません。もし被害に遭われた方がいたならお大事にして頂きたいです。そして、ちょっと色々考えたことがあります。
— フリーマンブラザーズ (@freeman_bros) 2019年3月6日
ただ、誰かの為になればというお節介癖も、誰かに怒られてまでやる気力も無くなっていったので、今回FMCの大事な仲間が一括りで否定されている状況を見て、そこまでしてTwitterやる必要もないなと言う判断に至りました。判断はすぐしちゃうタイプでごめんなさい。笑
— フリーマンブラザーズ (@freeman_bros) 2019年3月6日
本人が言うように、FMCという仲間が犯罪者集団だとひとくくりに否定されている状況に対し、わざわざ真っ向から対立する必要もないとしてツイッターを引退することとなったようだ。
今後FMCという活動はディスコードや鍵垢で継続していくものの、オープンな場でわざわざお節介を焼くお母さんのような事はしないという。
というわけで、皆さま今までありがとう。自分の発信が何か為になった人がいたら幸いです。不快な思いをしていた人がいたらごめんなさい。この界隈の発展を願っております。それでは、またどこかで。
— フリーマンブラザーズ (@freeman_bros) 2019年3月6日
最後まで大人の対応のフリーマンブラザース氏である。
フリーマン氏は今後クローズドな空間へと活動の場を移す。更なるご活躍を期待したい。
本当にお疲れさまでした!
界隈の反応は・・・?
今回の騒動で仮想通貨界隈のツイッター民にどういった反応があったのかまとめておきたい。
ししゃもんさんにケツ掘られたので解散してもらっていいですか( ・∇・) https://t.co/wgvT0NPg15
— BULLヒロ🐂株・為替・アルトコインFXトレーダー (@bullhiro_crypto) 2019年3月6日
界隈の数少ない良心が元犯罪者、元反社に犯罪者集団呼ばわりされて去っていく
完全に末期ですよね— ぱったん (@pattan_pattan) 2019年3月6日
フリーマンさんもFMCも全く関係なくて草
ある小学生が何かしらの障害事件起こしたとしてその子が通ってたスイミングスクールの一番上の人に責任があるの?w
sixamoとかいう人いい歳して頭おかしすぎるだろ
しょたまるさんの外見をdisってたこともあったし、小学生レベルw— カハセタロウ (@hetappitrader) 2019年3月6日
女に手を出すのはクズって一概に言うのは体罰禁止を訴えるモンペとなんら変わりないんじゃないのかなぁ。
適宜必要であると思う。言葉で言っても意味すら解らない人間は多いし大人なんだから話せば解るが通じない人がどれだけいることか。
肯定するわけじゃないけど場合により必要だと思う— にこまるランド(管理者) (@nicom1123) 2019年3月6日
私がFMCと出会ったのは、とある鍵垢のトレーダーをフォローしたときでした。彼はDMで「フリマンクラブの方ですか?」と聞いてきたのです。大学生のヤリサーみたいな名前だなと思った私はググったのですが全く情報が出てこない。若いもんはいいなと思ってスルーしたのでした。おわり。 pic.twitter.com/yxHI7Krfs2
— HAT / 帽子屋🎩 (@hat_fx) 2019年3月6日
フリーマンさんもニイヤンさんも、もちろん他にも、なんとかこの界隈を思って色々助言してたけど流されてたことが多くて残念だった。
今になって「胡散臭い人の損益グラフを盗用する商材屋を叩いてたこの界隈の団結力はどこ行った?」って思ってる。— 悟空 (@xrj_d) 2019年3月7日
界隈の良心がね………
Twitterを即損切りするあたりさすがだな。
— 逆億り人ライダー 仮想通貨 (@crypto_enjoy) 2019年3月6日
今回、フリーマン先生が言われもない攻撃を受けているところを見ると、なんだかなーって。
FMC自体、バリューを買うことだけが入会の条件、逆に、誰でも入れるわけですから、直接会ったこともないのに、メンバーの不祥事について責任を取れと糾弾される状況について悲しく感じます。— 鮨が主食!! (@naochaman_t) 2019年3月6日
フリーマンさんお疲れ様でした
bFチャットでの登場時から拝見してました
今みたいにギスギスしてない一昨年の平和な界隈が懐かしいですね 笑
一昨年、初めて大金を手にした年次1000万達成時に調子に乗らないようにとリプ頂いたことを覚えてます
今まで有益なツイート・発信をありがとうございました。— KX (@KXKXCOIN) 2019年3月6日
あーあ、、
あーーーーあ、、、実力、人格、思考、すべてこのレベルが高い界隈でもトップクラスだった。
色々と理不尽に絡まれてたけどすべめ大人の対応でかわしててこんな大人になりたいなって思ってたなぁ。フリーマンさんお疲れ様でした!@freeman_bros
— 下克上戦士🍯 (@btcfx1) 2019年3月6日
ニイやん、フリーマンさん、ザックス先生、村長、ユータ、ヨーロピアン、700ニキさんなどなどBFチャットが盛り上がってた時が本当に懐かしい。
Twitterやってますかとか質問出てたけどその時はTwitterなんかやるかい思てた自分が今はどっぷり。あの時はpc開いてBFチャット見るんが楽しみやったなぁ…
— Ey356 (@harupus221) 2019年3月7日
フリーマンさん、いつも拝見してました。
仮想通貨バブルの頃から今に至るまで、いつも身に染みるツイートありがとうございました!— うどんかつ (@sub_udon) 2019年3月6日
何よりも被害者の方の回復を祈り、また加害者が然るべき処罰を受けるべきだと思います。
ししゃもんの想いと正義であえて拡散されるように表現したと思います。
知人が被害にあったら私も熱くなってしまいますが、SNSで語弊を生むような書き方をしたのが批判の対象になった点だと思います。— 青ハチミツダルマ (@wannabe_musyoku) 2019年3月7日
別にアカウント消されてもいいし、アンケート取らせて。よかったらリツイートお願いします。
おらも、もちろん女性にあそこまで手を出すのはけしからんと思ってるし、やった人には然るべき罰は受けるべきだと思ってます。ただ、モヤモヤする部分があるからです。
あえて二択にさせてください。— 悟空 (@xrj_d) 2019年3月7日
金融商品では情報の取捨選択が自分の財布に直結するので注意しよう。
最後にフリーマン氏がヘッダーに使っている言葉を引用する。
“Your time is limited, so don’t waste it living someone else’s life.”
追記:批判を受けてししゃも氏謝罪・・・?
上記の@xrj_dこと悟空氏は一人、大きな声を上げた。アンケートでは3000人が投票をし、約9割の人がフリーマン氏の側に正当性を認めた。なお、ししゃも氏のサロン生は10,000人を超えている(とされている)。もし10,000人のサロン生がいるのなら、組織票を入れないあたりに誠実さがあるが、慕われてはいないのだろうか。
悟空氏による表立っての活動は続き、また応援のダイレクトメッセージが多くフリーマン氏に届いたものと思われる。一日たってフリーマン氏から発言があった。
犯罪集団FMCと書かれたことはとても悲しいです。ただ、自分としては彼を守る理由がないのでFMCから外します。真相は知りません。もし無実なら再入会してもらいます。ただ、200人ぐらいいるのでその中の誰が何をしたかとか理解はできませんし、その責任は自分にはありません。ただ、暴力は良くない。
— フリーマンブラザーズ (@freeman_bros) 2019年3月7日
FMCのメンバーにも言いましたが、若い人達が多い界隈ですし優秀な人も多いと思ってます。そのエネルギーがいい方向に向かうように頑張って欲しいなと思います。若い頃は無茶してもいい。俺もくだらない事してました。ただ、人生は長いからね。後悔しないように頑張ってください。
— フリーマンブラザーズ (@freeman_bros) 2019年3月7日
ほんと、こんな事で界隈が暗くなるとか言ってちゃいかんよ。自分達で明るくしなきゃ。フリーマン折れやがったとか叩かれるんだろうなーと想像しながら布団に入ります。エネルギーも時間も有限なので、意味ある事に費やしたい。ただそれだけのことです。ありがとう。
— フリーマンブラザーズ (@freeman_bros) 2019年3月7日
相変わらず余裕のある大人の言葉だ。現在FMCのメンバーは200人ほどらしい。また、無料で参加できるFM2という無料のディスコードサロンもあり、こちらはオンラインは約500人となっている。FM2のメンバーからもフリーマン氏へ感謝の言葉が届けられている。
若い後進に道を譲り、クローズド空間へとフリーマン氏の活動の場は移る。
仮想通貨界隈はツイッターで呟く人が減り、商材の囲い込みが進み、何も知らないものが養分になっていく空気の中、「自分達で明るくしなきゃ」と励ましの言葉を残してくれた。
なお、FM2にも時々顔を出してくれるようなので興味を持った方は参加されるといい。
ちなみにFM2はフリーマン氏が場を提供しており、騒動の発端となったししゃも氏も参加している無料サロンである。
さて、悟空氏によるアンケートを受けてか、フリーマン氏の発言を受けてかはわからないがししゃも氏はついに謝罪をした。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
加害者は逮捕直前「俺はFMCだぞ、ししゃもも警察も怖くねぇ、出てきたら殺してやる」と捨て台詞を吐きながら逮捕されました。
フリーマンズクラブは大きくなり過ぎ、悪質な人間を育ててしまったことを考慮し、批判を覚悟で被害者を守るために行動をしました。
— sixamo (@komochi4xamo) 2019年3月7日
どうやら加害者は女性に暴力をふるい、警察に通報され、逮捕される直前に「俺はFMCだぞ、ししゃもも警察も怖くねぇ、出てきたら殺してやる」と言ったようだ(?)。
加害者はFMCだから犯罪を揉み消したりできると想定していたという事だろうか?FMCに所属していたという加害者は相当ぶっとんでいる人物だったようだ。
また、フリーマンズクラブは大きくなり過ぎ(200人の?FM2を足すと700人?)、悪質な人間を育ててしまったことを考慮(?)したという。巨大なサロンの規模は何人からを言うのかが気になる点だ。ちなみにししゃも氏のサロンは10,000人である。
僕は加害者の犯罪行為は弁護士を経由して事実であることを確認しています。
フリーマンさんは誠意を持って加害者を排除してくれたので、ツイートに関しては削除し、犯罪者集団という表現は撤回します。
関係者の皆様、申し訳ありませんでした。
— sixamo (@komochi4xamo) 2019年3月7日
ただし、事実として、フリーマンズクラブは巨大化し、サブ垢を使用した悪質な買い煽り売り煽りを含め、FMCであることを盾にした悪質な行動をしている輩がいることも事実です。
ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。そして引退は心から撤回を希望します。
— sixamo (@komochi4xamo) 2019年3月7日
ししゃも氏は「事実として、フリーマンズクラブは巨大化し、サブ垢を使用した悪質な買い煽り売り煽りを含め、FMCであることを盾にした悪質な行動をしている輩がいることも事実です」と事実であることを強調しながら、FMCについては悪質な行動をしている者がいることを繰り返し主張した。
以上のように最終的にFMCについては犯罪者集団という表現は撤回したものの、悪質な集団であることは主張を続けている。そしてフリーマン氏に迷惑をかけたことについては謝罪をした。
話題にすることで女性を守ることはおらも大いに賛成というか支援します。
ただ、個人を通り越して(まともな)所属まで追い込んで、尊敬してた主催者が引退するのが。。。って思って。。。
今夜はまじで失礼しました!!!!— 悟空 (@xrj_d) 2019年3月7日
また、悟空氏は「女性を守ること」には賛意を示している。しかしFMCを追い込み、フリーマン氏が引退することに対して行動を起こしたのだという。
コメント