フルフリ氏、200万円のインジツール「リバイアサン」を詐欺だと断定
200万円のツールを無料モニターとして使用、はしゃいで配信
当初、フルフリ氏は「ついに聖杯を手に入れた、伝説が始まる」として相場の上下を矢印で表示するツールである「リバイアサン」を配信で使用していた。
しかしサイン後に逆方向に動いた際、いつものようにナンピン。損切を一切せず含み損を抱えた。
さらに持ち越しをしてポジションを持ったまま就寝。
朝起きると、販売者の側からフォローと思しき電話が大量に来ていた。開発者は「一日21時間チャートをみている」らしくフルフリ氏を叩き起こして損切させようとしたものと思われる。
起きたら,リバイアサン開発者から鬼電来ててワロタw
僕より鬼電力高いwwしかもクビにされてるw pic.twitter.com/0DW2Jukjj9— フルフリ (@hurow_in) 2019年1月21日
200万円の価値はないと断言
最終的に、時間足ごとに異なる矢印、リペイントされるサイン、海外無料インジケータと内容が似ている、裁量要素の多さなどを理由にただのクソインジ1つに200万の価値はない、詐欺だと断言した。
また、特定商取引法に基づく表示、投資助言業等にも問題があるとしている。
https://t.co/142eSKDAD9で無料で使えるCATchanneltradingをちょっと書き換えたものを200万で売りつける、悪徳詐欺商材屋がよ~いうわw https://t.co/JCBCYdxhXk
— フルフリ (@hurow_in) 2019年1月22日
リヴァイアサン販売者の側は鬼電に続き呆然・・・
販売者であるpoon氏は宣伝の意味も兼ねてフルフリ氏に無料で提供したものと思われる。
FXトレーダーは睡眠不足になりがちであるが、熟睡しているフルフリ氏を鬼電で起こそうとしたのはファンだっただからか、それとも宣伝のためだからか…。
最後にはフォローに一切応じないフルフリ氏にあきれ果てたようだ。
ユロルが上がったとき僕自身はエントリーしていませんでしたが内心ホッとしました。(一緒に頑張ろうといってくれた方がロングポジションを持っていたからです。)金曜も土曜も日曜も相場が始まるギリギリまで資料を読みエントリーの根拠等を記すシートもオリジナルで作りました。
— poon@フルフリに呆れた (@poon_btc) 2019年1月21日
気になる第三者の反応だが・・・
ツイ廃で知られるkeith氏は「200万は詐欺的なんじゃないかと思う」としたものの、開発者がsixamo氏だと知ると「おー。ししゃもんの制作だったらかなり優秀(な感じ)な印象の俺です。」とした。
keith氏はsixamo氏のdiscord講師になっているのだがここで初めて知ったのだろうか。謎である。
フリフリ君のあのインジ、ボリンジャーじゃなくてボラティリティバンドの収束とローソク足の変動幅から矢印でるサインツールじゃないんか? 値段は知らんけど、上の条件下でサインでるなら無料インジじゃ追い付かんような。MT4 5の無料インジにも似たようなんはあるけど精度悪いぞ。
— keith.w (@keithw0328r) 2019年1月19日
なお、開発者であるsixamo氏はただのポリバンじゃんという言葉に対して「イラっとした」と言っている。
ボリンジャーバンド2σに逆張りシグナル表示させてるだけって言われてイラッとしたどん😋
— sixamo (@komochi4xamo) 2019年1月21日
ゲーマートレーダーで有名なINO氏は販売者のpoon氏へ「フルフリがバグった行動をした」点を強調するべきだと販売者側を擁護し、フルフリのバグった行動へのバイアスを正そうとする助言をしている。
BOTというかインジ?がバグったって言ってるわけじゃなくて、フルフリがバグった行動したんですよね?最初。
そこをはっきり書かないと、3日間寝ずにチャート見ないと損切できないBOTってなんだよwwwwって風に見えちゃいますよ。
— INO《賊》 (@vs_ino) 2019年1月21日
なお、億トレのHAT氏はイケハヤインジケーターには200万円の価値があるとしている。(イケハヤ氏は前日に米株を購入するとツイート、すると翌日に米株は下げ始めている。)
イケハヤインジケーター優秀すぎる。これ200万円の価値ある。
— HAT / 帽子屋🎩 (@hat_fx) 2019年1月22日
「リヴァイアサン詐欺発言事件」真相の行方は如何に
200万の「リヴァイアサン」インジケーターが本物なのか偽物なのか。
フルフリ氏の行動は正しかったのか間違っていたのか。
仮想通貨業界の健全な発展のためにも、「フルフリリバイアサン事件の真相究明」が待たれる。

相場に 聖杯は 無いよ。
コメント